VOICE

先輩の声

CE部3課 保守
K.Oさん
分からないことはしっかり教えてもらえるので安心感があります。

――入社した経緯をお聞かせください。

募集要項にパソコンやインフラの設備の設置から保守までやる、とありました。機械をいじるのが昔から好きだったので「やってみたい」という気持ちが強く、志望しました。

――具体的には日々どのようなお仕事をされていますか?

日々みなさんが使っているようなインフラの設備が故障したときに、私たちが出動してその機械を直しに行きます。身近なものでいうとパソコンやATMなどです。

トラブルがなくても保守点検をやらせてもらっています。

――実際に入社されてからの印象はいかがですか?

機械に強い人たちがいるので、作業に出るときに分からないことはしっかり教えてもらえるので安心感があります。

あと後方支援部署もしっかりとしているので、もし作業中に不安なところがあっても電話をかければ教えてもらえるので心強いです。

――やりがいを感じるのはどのようなときですか?

パソコンの修理や故障した機械が直ったときにお客様から「ありがとう」と感謝の言葉をもらえると、「よくやったな」という気持ちになります。

――どのような方がこの仕事に向いていると思いますか?

黙々とやる仕事ですが、お客様との商売でもあります。お客様ときちんと話せる人が向いていると思います。

他人と一緒に作業することはないですが、間違えたときにしっかりと報告、連絡、相談をしてもらえる人と一緒に働きたいです。

――将来的にこの会社でどうなっていきたいですか?

他人に作業を教えるのはもちろんですが、不安を払拭できるような、安心感を与えられるような人になりたいです。

――オフはどう過ごされていますか?

車が好きなので、ドライブに行って観光名所を巡ったり、美味しいものを食べたりしています。あと車もいじるのが好きなので、いじったりもしています。

――興味を持たれている方にメッセージをお願いします。

機械を触るのが好きな方は向いていると思います。最近だと若い人たちも入ってきているので楽しみやすい会社だと思います。

ENTRY

募集要項

詳しい募集要項はこちらから